病院概要

病院概要・沿革

病院概要

指定管理者
医療法人社団 輝生会
名称
船橋市立リハビリテーション病院
開院
平成20年4月21日
理事長
水間 正澄
院長
石原 健
建物
鉄筋コンクリート造4階建、一部鉄骨造
病床数
200床(4人床40室、2人床4室、個室32室)回復期リハビリテーション病棟
スタッフ数
440名(2024年4月1日現在)
所在地
〒273-0866 千葉県船橋市夏見台4-26-1
TEL
047-439-1200(大代表)
FAX
047-439-1386
事業概要
回復期リハビリテーション病院運営

沿革

2008年 1月
船橋市立リハビリテーション病院開設準備室
2008年 3月
一般病床200床で開設許可
2008年 4月
開院(南2病棟、外来)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 届出
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 届出
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) 届出
2008年 5月
訪問リハ 開始
2008年 7月
北2病棟オープン
南2病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
入院時食事療養/生活療養(Ⅰ) 届出
栄養管理実施加算 届出
褥瘡患者管理加算 届出
薬剤管理指導料 届出
2008年 9月
北2病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
退院患者フォローアップ調査 開始
2009年 2月
南2病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
第1回 市民公開講座(大会議室)
2009年 3月
北2病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
2009年 4月
南3病棟オープン
訪問リハ サービス提供体制強化加算 届出
2009年 6月
南3病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
2009年 7月
北3病棟オープン
2009年 8月
北3病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
地域連携診療計画退院時指導料 届出(千葉県共用脳卒中地域連携パス)
2009年 10月
一般病床200床 → 療養病床200床へ病床種別変更
2009年 12月
南3病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
短期入所療養介護(ショートステイ) 届出
2010年 2月
北3病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
第2回 市民公開講座(大会議室)
2010年 4月
南4病棟オープン
医療安全対策加算2 届出
2010年 5月
障害児リハ (千葉県立船橋特別支援学校) 開始
2010年 6月
南4病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
2010年 7月
北4病棟オープン
2010年 8月
北4病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料2取得
2010年 10月
地域連携診療計画退院時指導料 届出(TNパス大腿骨頚部骨折)
2010年 12月
南4病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
2011年 2月
北4病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
第3回 市民公開講座(大会議室)
2011年 3月
集団コミュニケーション療法料 届出
2011年 5月
東日本大震災 リハ関連10団体支援活動に参加 (~7月までに8名派遣)
2011年 9月
医療安全管理室 設置
2012年 2月
第4回 市民公開講座(大会議室)
2012年 3月
深井戸及び膜ろ過浄化設備 稼動開始
2012年 4月
外来リハビリテーション診療料 届出
患者サポート体制充実加算 届出
感染防止対策加算2 届出
ドライバー運転による訪問診療体制 開始
2012年 10月
短時間通所リハビリテーション 届出
2013年 1月
南4病棟 辞退
北4病棟 病床数変更(32床→60床)、名称変更(北4病棟→4階病棟)
南2病棟・北2病棟・南3病棟・北3病棟 病床数変更(各34床→35床)
2013年 2月
4階病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
通所リハ サービス提供体制強化加算Ⅱ 届出
2013年 3月
第5回 市民公開講座(大会議室)
2013年 4月
院内保育所「輝kids(かがやきっず)」開設
2013年 7月
病院機能評価 訪問審査受審
船橋市長が藤代 考七 から 松戸 徹 へと変更
2013年 8月
南3病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
2013年 11月
リハビリテーション・ケア合同研究大会千葉2013(幕張メッセ)開催
2013年 12月
病院機能評価 機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.0 主たる機能種別「リハビリテーション病院」 認定(認定期間 2013年12月6日~2018年12月5日 )
2014年 2月
院長が梅津 博道 から 石原 茂樹 へと変更
通所リハ 運動器機能向上体制加算 届出
2014年 3月
第6回 市民公開講座(大会議室)
2014年 10月
通所リハ 事業所評価加算 届出
2015年 3月
第7回 市民公開講座(大会議室)
2015年 4月
通所リハ・訪問リハ リハマネジメント加算Ⅰ 届出
通所リハ 事業所評価加算 算定開始
2015年 7月
通所リハ 生活行為向上リハビリテーション実施加算 届出
2015年 8月
北2病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
2016年 3月
第8回 市民公開講座(大会議室)
2016年 5月
院長が石原 茂樹 から 関山 昌人 へと変更
病院機能評価 付加機能(リハビリテーション機能) 訪問審査受審
2016年 8月
病院機能評価 付加機能(リハビリテーション機能Ver.3.0) 認定
(認定期間 2016年8月5日~2021年8月4日 )
2017年 3月
第9回 市民公開講座(大会議室)
2017年 4月
認知症ケア加算2 届出
2017年 5月
熊本地震 JRAT災害リハ支援活動に参加 (5/24~31日 に4名派遣)
2018年 3月
第10回 市民公開講座(大会議室)
2018年 4月
理事長が石川 誠 から 水間 正澄 へと変更
診療報酬改定により北2、南3、4階病棟を「新」回復期リハ病棟入院料1で、南2、北3病棟を「新」回復期リハ病棟入院料3でそれぞれ届出
2018年 6月
院長が関山 昌人 から 梅津 博道 へと変更
2018年 8月
データ提出加算1 届出
2018年 9月
病院機能評価 訪問審査受審
2018年 12月
病院機能評価 機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0 主たる機能種別「リハビリテーション病院」 認定(認定期間 2018年12月6日~2023年12月5日 )
2019年 1月
データ提出加算1 算定開始)
2019年 3月
第11回 市民公開講座(大会議室)
2019年 4月
入院患者さま面会時間を変更
変更前 :午前8時30分~午後9時30分 / 変更後 :午前8時30分~午後9時00分
2019年 9月
台風15号被災 千葉JRAT(C-RAT)災害リハ支援活動に参加 (9/22に3名、9/23に3名派遣)
2020年 3月
入院患者さま面会制限開始(面会時間・回数・人数は感染状況に応じて随時変更)
第12回 市民公開講座(大会議室)
2020年 4月
認知症ケア加算2 辞退
2020年 6月
院内ベッド全200台更新
喫茶きらら営業中止、院内コンサート開催中止
2020年 7月
北3病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1取得
(これにより全病棟が回復期リハビリテーション病棟入院料1となる)
2020年 10月
入院患者さまリモート面会サービス開始
2020年 12月
病院情報誌「輝船(きせん)」発行開始
療養・就労両立支援指導料 届出
2021年 4月
南2病棟・北2病棟を2階病棟へ、南3病棟・北3病棟を3階病棟へそれぞれ統合・名称変更
2021年 5月
会長 石川誠 が2021年5月24日逝去
認知症ケア加算3 届出
2021年 8月
病院機能評価 高度・専門機能:リハビリテーション病院(回復期)Ver.1.0 認定
(認定期間 2021年8月5日~2026年8月4日 )
2021年 11月
科学的介護推進体制加算(LIFE加算) 届出
2022年 2月
動画視聴による入院相談開始
2022年 5月
入院患者さま衣類レンタルサービス開始
2022年 12月
第13回 市民公開講座(オンライン)
2023年 1月
二次性骨折予防継続管理料2 届出
2023年 1月
入院患者さまリモート面会サービス終了
2023年 5月
入院・外来患者さま向け無料Wi-Fiサービス開始
2023年 8月
入院患者さま医療費保証サービス開始
2023年 12月
第14回 市民公開講座(大会議室)
2024年 2月
能登半島地震被災 JRAT災害リハ支援活動に参加 (2/14に4名、3/21に4名派遣)
2024年 3月
院内ナースコール設備の更新
2024年 4月
院長が梅津 博道 から 石原 健 へと変更
入院患者さま面会時間を変更
平日 :午前9時00分~午後19時45分 / 土・日・祝日 :午前9時00分~午後17時00分